【Go To キャンペーン】いつから?方法は?詳細をやさしく解説

gotoキャンペーン ライフスタイル

新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた旅行業界を刺激するため、

消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」が始まるということで

各紙で大きなニュースになっていました!

ただ、開始時期が7月22日からということ以外は、概要が分かりにくく、

どうやって活用したらいいのかわからない方も多いのではないでしょうか…

本記事ではそんなGo To キャンペーンについて、詳細を分かりやすく解説し、

活用方法についても提案していきます。

【この記事でわかること】
・Go To キャンペーンの全体図
・Go To Travel キャンペーンの詳細
・Go To キャンペーンの利用提案

1)「Go To キャンペーン」って何?

最近ニュースで何かと話題になっているGo To キャンペーン、

下請けに支払う費用が高すぎるとか、コロナの感染を広めるといった

マイナスなイメージが先行しているのではないでしょうか。

また、Go To キャンペーンだったり、Go To トラベルだったり、

ニュース(人)によって書き方がバラバラで違和感を感じてはいないでしょうか…?

経済産業省によると、Go To キャンペーンは以下の4つで構成されています。

Go To Travel キャンペーン」

 旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の2分の1相当相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設などの利用クーポンなど)を付与(最大1人あたり2万円分/泊)。

Go To Eat キャンペーン」

 オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイントなどを付与(最大1人あたり1000円分)。登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引など)を発行。

Go To Event キャンペーン」

 チケット会社経由で、期間中のイベント・エンタテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポンなどを付与(2割相当分)。

Go To 商店街 キャンペーン」

商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発などの実施。

総額で1.7兆円という非常に大規模な政策ではありますが、

そのうちもっとも多くの予算が

Go To Travel キャンペーン」に使われるようですね!

2)7月22日から始まるGo To Travel キャンペーンの概要

先日、7月22日から始まる「Go To Travel キャンペーン」ですが、

7月13日に観光庁より概要が発表されました!

一言で言いますと、

ものすごくお得です!(利用されるかどうかはさておき)

ポイント
国内旅行1/2にあたる料金で、
一人1泊あたり2万円・日帰りなら上限1万円相当かつ
うち7割は旅行代金3割はクーポン券

利用制限なし

上の資料にもありますが、宿泊旅行の場合で4万円以下なら、

半額の7割⇒35%が実際に割り引かれるもので、

半額の3割⇒15%が商品券として支給されるということですね。

観光業を支援するものなので、ご当地商品券のようなものはあるべきですが、

2万円がまるまる安くなる訳ではないので注意したいところですね。

また割引対象については、交通機関とセットの場合・団体旅行の場合は
交通費も割引対象になりますが、

それ以外は宿泊費のみのようです。

(クルーズや夜行フェリーだれが使うんでしょうか…)

ただ、通常宿泊と交通機関のセットについてはそこまでお得ではないでしょうし、

JTBなどのツアーでないかぎりは、

トラベルコなど価格比較サイトで宿泊費・交通手段の

最安値を調べGo To Travelの対象であることを確認の上、

宿泊費のみ割引適用をうける

が普通なのではないでしょうか。

なお、日帰り旅行の場合は交通費とアクティビティなどを想定しているようです。

「往復の乗車券等の移動+旅行先での消費となる食事や観光体験等とのセットプランが対象」

とのことですので若干利用者が少ないような気がしています。

3)Go To Travel キャンペーンの利用提案

複数の県が、コロナウイルスの感染拡大を懸念し、

マイナスなイメージはとても多いこのGo To Travel キャンペーンですが、

本キャンペーンで気になることがあります。

それは、「都道府県の指定がないこと」(7月14日の概要時点)です。

つまり、県外に出ろという制限もないために、筆者がお勧めしたいのは、

近くの宿泊施設の利用です!

感染源になりかねない大移動を避け、
地元地域の魅力の再発見もでき、
クーポン券でお得に生活もできるかもしれません。

コロナウイルスの拡大のなか、ほかの事業にお金をつかうべきという意見も

重々承知していますが、それだけ観光業界の影響は大きいということでもあります。

感染症に気をつけつつも、せっかくの制度ですので利用したうえで

少しでも良い体験をしていければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました